今回の入庫はコチラ!
1年前にGYEONフルディテール施工させていただいたお車
メンテナンスにて入庫!!
追加でGYEON 内装コーティング 室内除菌バクタクリーン ルーフモールプロテク
ションをさせていただきました。
ドアモールは前回施工していましたがルーフモールとの差が歴然!!
ブラックアウトは黒に変化
そのままのアルミ色を残したい場合はプロテクションがおススメです!
モール施工前
モール施工後
ぎりぎりまで貼り込みました
仕上げはコチラ!驚異のバクタクリーン
今回の入庫はコチラ!
1年前にGYEONフルディテール施工させていただいたお車
メンテナンスにて入庫!!
追加でGYEON 内装コーティング 室内除菌バクタクリーン ルーフモールプロテク
ションをさせていただきました。
ドアモールは前回施工していましたがルーフモールとの差が歴然!!
ブラックアウトは黒に変化
そのままのアルミ色を残したい場合はプロテクションがおススメです!
モール施工前
モール施工後
ぎりぎりまで貼り込みました
仕上げはコチラ!驚異のバクタクリーン
最後の仕上げ車高調取り付けにて御入庫!今回は長期にわたりカスタムさせて頂きました。車検も終えて一旦完成?ですね!この度は多数の取り付け依頼ありがとうございます
番外編になりますが、以前より施工場の環境改善により
ベースアップを図りたいと考えていました。
ついに施工となりました!!
これでプロテクションの施工がはやくなります。
ディテール部門よりコーティングについての経過報告です。
当社施工後5か月経過しており外車特融のブレーキダストが発生しており
大変興味深い状態となっておりました。
結果は動画の通りキャリパーまで高圧洗浄機のみで大多数排除できます。
あとは軽くブラッシングのみで奇麗になります。
当店は信頼のGYEONを採用しております。
お問い合わせお待ちしております。
#GYEON#ホイルメンテンス洗車#輸入車必見#コーティング後5ヶ月
Studio Liberta-リベルタさんの投稿 2020年2月26日水曜日
今回のご依頼はプロテクションフィルム剥離で入庫のこちら!
フロントフルカバー施工されておりオーナー様が変わることにより
剥離となりました。
状態は外傷もなく、色あせなども気にならない程度でしたが
使用用途によってプロテクションは好まないこともありますよね。
ただ剥離といっても簡単には外れません、専用の場所、環境、溶剤など
も必要になってきます。
施工は当店にお任せください!
GYEON セルフケア商品をお持ち帰り頂く商品袋を作りました!勿論無料です!GYEON購入お待ちしております。
今回のお預かりはポルシェ カレラ2 GYEONフルディテールにてご入庫!抜粋した画像をあげますので気長にご覧下さい。
まずは洗車して表面状況の確認!オリジナル塗装と後塗装
鏡のようなボディ より深みを増した艶 まだまだこれか
このアングルが特徴的なデザイン手を抜く事なくベストな
ちなみに作業途中ですがビフォア アフターの画像です
この様にぱっと見綺麗に見えても中心部分がより濃くなっ
曲面の多いところではより深みが増します。
今回は極力部品は外さずケミカル剤にて細部まで汚れを落
新品に近づける仕上がり、部品番号の様な凹凸のある場所
細かい部分で画像で分かりやすいので紹介します!
エンブレムの周りはなかなか綺麗に出来ないですよね?
仕上がりはこちら
周りにも小傷がありますが!
こちらが仕上がり
全体で見るとこちらが仕上がり
もはや鏡^_^
GYEONフルディテール最後までご覧頂きありがとうご
GYEON SELF CARE商品の販売はじめました。当店でも数々のトータルディテール作業させて頂いておりますが、アフターメンテナンスとして自分でもメンテナンスしたいとの声が多く販売させて頂く事になりました!信頼性の高いコーティング 勿論SELFだからといって妥協はありません!各部位 素材 状態によって使い分け専用として数多くのアイテムがあります!一つ一つご説明させて頂き購入して頂けたらと思います。当店で施工されていない方でも販売しております。もう一つの商品としてこちらもご支持を頂き多数施工させて頂いております。バクタクリーン 室内の除菌/抗菌/消臭施工 引き続き施工しております。皆様のお買い求めお待ちしております!
今回の作業はコチラ!!
オーディオ一式
その他ライト類一式
多数取り付けさせていただきました。
Y様いつも当店のご利用ありがとうございます。
今回のレクサス マットラッピング施工
ではありません・・・
塗装の劣化によるダメージ
ディーラー様では塗装の提案だそうです。
当店ではどうしたら良いかとのご相談
先ずは磨いて取れるか?
どこまで侵食しているか?
から判断します!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
写真にて説明
コンパウンドで一部分磨きます
磨いた部分に水をかけます
綺麗にボディー色が出ればクリア層の侵食なので
磨きでOK!!
今回は何とかいけそうです!
ただ かなりの技術と経験の必要な作業のため
当店の匠に協力してもらい施工
流石です通常では使わないコンパウンドで取りきってしまいました
曇りなく綺麗なボディーに蘇りました。
その他のパネルもなかなかな状態
ボンネットを綺麗にすると他のパネルの方も気になってくるんですよね
注文していないですが職人ですねサービスでさらっと調整していました。
これでないとレクサスが本領発揮できないですよね!!
あまりの変貌により 納車時 お客様は自身のお車を
素通りしたのはここだけの秘密です。
大変喜ばれていました。
施工の判断は色々ですが当店なりのお客様にとってのベスト
を提案していきます。
当店のご利用ありがとうございました。