当店お近くのユニコン様よりポイントな部分 マットをグロスに変えて
欲しいとの要望
グロスブラックだとラッピングの良さが出ないので色を変えて施工
より高級感が出て良くなりました!!
当日納車でイメージチェンジ
この度のご依頼ありがとうございました!!
当店お近くのユニコン様よりポイントな部分 マットをグロスに変えて
欲しいとの要望
グロスブラックだとラッピングの良さが出ないので色を変えて施工
より高級感が出て良くなりました!!
当日納車でイメージチェンジ
この度のご依頼ありがとうございました!!
今回はステップガードのラッピングリペアのご依頼
関東でラッピング作業後 数年の経過で
ステップガードの凹凸が剥離
当店で作業しても同じように剥離する可能性をお伝えし
塗装をオススメさせていただきました。
今回のケースでは単体で外れる部品であり塗装しても
価値は下がらないので、用途に合わせて
長く持たせる方法を提案させていただきました。
ラッピング剥離後は綺麗なメッキが見えました。
ラッピングシートと同様のつや消し感を出すのは難易度高いですが
このように仕上がりはGOOD!!
この度のご依頼ありがとうございました!!
今回のデモカーはNISSAN フェアレディZ34 リメイクいたしました。
コンセプトは –純正–
Z34 NISMO の純正ラインを出来る限り残しつつ 社外品でドレス
アップしてみました。
先ずはボディーから今回のラッピング素材はTECK WRAPさんの
CK525 ホワイトゴールドパール
ベースはホワイトですが光の入り加減 角度を変えるとゴールドに見える
パールより綺麗なマジョーラに近いカラーとなります。
写真では分かりずらいですが突起した部分がゴールドにみえ より立体的
に見えラインがはっきりしています。
ヘッドライトはインナーブラックにて塗装
ルーフ ミラー フロント グリル内 各所に
SOTT エレメント6 グロスカーボンブラックにて
ドア内にもラッピング スポーツカーにも良く似合います
SOTT エレメント6 グロスカーボンブラックにて
.ニスモラインは46V ソウルレッドクリスタルメタリックで塗装したので
キャリパーもあわせてみました。
ドアも勿論アルカンターラ張替えしております。
通常 ポケット部分を取っ払い 8インチナビをセット。
純正オーディオ部分にDEH-P01をメインデッキに
FOCAL Utopia 3WAY スピーカー
PRS-D8400 アンプをシート背面に
シート張替えにて純正ラインを損なわず 純正より良くなりました。
以上 当店での作業内容となりますので興味がありましたらご相談お待ちしております!!
完成間近となっています。
当店デモカーのZ34
以前の仕様より外装貼り替えになります
内装も張替えオーディオもさらにハイクラスに変更
詳細は改めて紹介させていただきます。
観覧は自由ですので見るだけでも来店してください。
今回の作業はこちら!
ヘッドライトのくすみ除去とグリルの塗装の御依頼
フロントフェイスのイメージもガラット良くなり大満足していただけました。
施工前
施工後 ヘッドライト グリル内 の加工
ヘッドライト劣化 施工前
除去作業後 オリジナル樹脂専用クリアーで塗装仕上げ
グリル内施工前
グロスブラックにて塗装
紹介いただきましたお客様より御依頼頂きました。
コチラの取付はおての物
さくっと完了!
今後のカスタムも追加で相談させていただきました。
今後とも宜しくお願い致します。
いつもカスタムオーダーいただいております!今回はコチラ
NOBLESSE
・リアハーフエアロ
・HIGHステンマフラー
の装着です!
エアロの塗装はオリジナルで、ボディー色とガンメタリックの2色で塗装
勘合もよく FRP素材とは違い純正そのもの。
無加工で装着完了!!
今回のご依頼ありがとうございました!!
装着部品
装着前
装着後
リアフォグオリジナル 間隔
マフラー出口 オリジナル
マフラーもよきデザイン
今回のご依頼はコチラ!
ダウンサスとフルディテーリングのご依頼
長い記事になりますが細部まで当店の作業を見ていただきたいので
ご紹介させていただきます。
入庫 施工前
足回りから作業取り掛かります
フロントは通常形状で完了
リアはバネレス 板ばねとなっております
コチラのブロックを外しプレートと差し替え
特殊な工具があればさらっと外せるみたいなのですが、今回はロアアームを外しました。
アライメントをとりディテールに取り掛かります。
テールランプも小傷は入ります
ここまで傷をきっていきます
ボディーは隅から小さなバフで傷を落とします
これでも施工途中
ホイルロックボルトも磨きます。この作業で1日中
勿論コーティング
ホイル施工前
施工後
表面ボルトハウスを見ておいてください!
施工後
フロント
足廻りアーム ホーシング類 をケミカル材で汚れをおとします
ここまで手を加えます
キャリパーも勿論
施工後
細部までキッチリ
リア
フロント同様 綺麗にしていきます
良い汚れがありますね
ここまで仕上げます
プラスチック類専用コーティング材にて全て散布
お次はタイヤハウス コチラ先ずは汚れを除去
やはり専用コーティング剤散布
当然ですがボディーは鏡面に仕上げます。普段はここまで出さないですが光沢器
数値で見ればよりリアルなのであえて・・
ちなみ新車の状態で68から74前後
なのでここまで写り込みます。
もはや鏡ですね!!
勿論 ZYEON ボディー専用高級ランク3コートを選択
輝き深み全てが上級!新車以上を目指します!!
最後まで観覧ありがとうございました。
あなたのご用命もお待ちしております!!
モールプロテクションは依然高評価いただいておりますが
プロテクションは写真に写らないので紹介が難しい・・・
ので店長の真剣な眼差しで施工している風景で
理解お願いします。
くすんでくる前の早めの対策が必須です!!
『ドラレコつけて』
って連絡がありコチラを紹介すると即商談成立
結構値が張りますけど信頼度の高いメーカーなので
安心して提案できます。
まだまだドラレコの取り付けは多いですね!
たくさん販売店のある中 当店を選んでいただきありがとうございます!