今回の作業はマニアックです。
グループの中で専門分野達でのコラボ作品となります。
先ずは完成写真から

こちらはすべて車両にあわせオリジナルで作成しました。
先ずはマフラーの工程から

出口のマフラーカッター100パイを使用
サイレンサー付きで見た目もGOOD

この技術簡単に出来るものではないです!輪切りにしたパイプを
形状にあわせて溶接していきます。
仕上がりがコチラ

芸術品です!
お次はディフューザー
使用素材はコチラ

汎用のリフレクター配線すると光ります。

こちらがFRPのディフューザー。
ただこちらは形状を合わせるため素材
なかの四角い穴とディフューザーは刳り貫いて使用します。
製作段階はコチラ

ある程度のイメージが出来上がったのでバランス、配置を見ます。

マフラーの出面も大事です。ミリ単位で補正します

最終塗装
抜群に良い出来栄え!!
最後に紹介まで
フロントグリルなどによくある白ボケをケミカルして完了!

左は施工前 右側施工後
一見瞭然
これが何と持続するんです。
この度のご用命ありがとうございました。